これだけケータイが普及すれば普通の人はPDAは必要ないもんな
YOMIURI ONLINEの『PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され』より
シャープが、1990年代に大ヒットした携帯情報端末(PDA)「ザウルス」の生産を停止していたことが13日、わかった。
日本のPDAでは草分け的存在だが、パソコン並みの機能を備えた携帯電話「スマートフォン」の登場などで、役割を終えた。在庫がなくなり次第、販売も中止する。修理などのアフターサービスは続ける。
今年の初めぐらいから市場在庫が減少した事で生産中止の噂が立っていたZaurusの生産を停止していた事が報道されました。ユーザにとっては実情が変わるわけでは無いものの、こうして突きつけられると寂しいものです。
スマートフォンが普及してPDAの居場所は減りましたから仕方ないですね。実際に私も外出先でのWEBアクセスはほぼiPhoneに移行してしまいましたから。
ただZaurusに通信機能乗せてくれただけで買ってくれる人は結構いそうな気がします。ただソフトウェアを改善してもらう必要はありますが。
とりあえず私の用途にはZaurusは結構合っているので、もっとカスタマイズして手に合わせてゆきたいです。
この大きさで実用に耐えるマシンは見当たらないので、仕事見つけたら予備機を購入しておかないといけないですね。