iPhoneに3HKのeSIMを追加してみました

目次

月1回はBlogを更新しようと思ってたのに早速挫折してしまったYANCHA!です。
気をとりなおして、新しいエントリを上げてみたいと思います。
今回はeSIMを契約してみたのでそのお話です。

eSIMとは

先日、IIJさんからアナウンスがありましたが日本国内にてiOSデバイス向けにeSIMのβサービスを開始するそうです。

データ通信専用SIM eSIMプラン(ベータ版) | IIJmio

eSIMってなんだと言う方もいると思いますが、回線契約時に通信キャリアから提供されるSIMカードを電子化してデバイスに認識させる仕組みです。
iPhoneの場合、物理的なSIMカードの他にeSIMを認識させる事ができ、1台のiPhoneで2回線の契約を切り換えて使う事ができます。
ちなみに中国大陸にて販売されているiPhoneは物理的に2枚のSIMカードを差し込めるのですが、それ以外の国で販売されているiOSデバイスはSIMカードが1枚しか差し込めないため日本国内では実質1回線しか利用できません。
しかしeSIMを使う事で1台のデバイスに2回線を認識させることができます

回線を複数もつメリット

回線を複数もつメリットとして、オイラが思いつくのはこんなものです。

  • いつも利用している回線の通信容量上限を超えたら、2つ目の回線に切り換える
  • いつも利用している回線は安い音声プランにして、2つ目の回線はデータ通信専用の安いプランを契約する
  • いつも利用している回線とは別のキャリアを組み合わせて使いたい(SoftbankとDocomoとかauとDocomoとか)
  • 海外出張時に現地の格安SIMを契約して、ローミング費用を低減する
    この他にもメリットは色々あるかと思います。

今回契約したeSIM

以前からeSIM自体には興味があって色々調べていたのですが今回契約したのは3HKの国際ローミングサービス用eSIMです。

3HKの契約をするにあたって参考にしたのは以下のサイトです。
【やはり超便利!】3香港のeSIMを日本で使ってみた
手続き自体は参考にさせていただいたサイトを見てもらうほうが早いですが、概ねこんな流れになります。

  1. 3HKのサービス説明ページにアクセス
  2. ローミング用SIMのサービスを確認
  3. 連絡先メールアドレスと携帯電話番号、契約者情報を入力
  4. 連絡先メールアドレスに確認のメールが飛ぶ
  5. 確認メールのリンクを踏んで確認を実行
  6. 支払い情報の入力画面が表示されるので契約するプランと支払い方法を選択
  7. 支払い方法に従ってクレカや決済サービスの認証を行なう
  8. eSIMの情報がメールでQRコードの形式で配信される
  9. iPhoneの設定画面よりeSIM情報のQRコードを読み込ませる
  10. iPhoneのローミング設定を有効にする

ちょっと使った感想

使い勝手

開通してしまえば特別な事はあまりないです。

レスポンス

想像していたよりは遅かったですが、使い物にならないほどではありません。
テザリングもしてみましたが問題ありません。テザリング中にSpeedTestも試してみましたが相応のレスポンスです。

またテザリング状態で自宅にVPNを張ってみましたが普通に利用できます。
モバイルルータ + IIJ回線と比べるとローミング扱いの分、遅いのは仕方ないですね。

個人的メリット

思ったより通信のレスポンスが良好なので、テザリングに使っても大丈夫そうな気がします。IIJのサービスが開始されたら再度チェックしますが、うまくいけばモバイルルータが不要になりそうです。
わずかでも荷物が減るのは嬉しいですし、あと充電忘れを気にする頻度が個人的には減るので

デメリットになりそうなところ

機種変更した時にどうなるのか判りません。もしかすると今の契約を引き継ぐ仕組みが有るかもしれませんがまだ調べていません。
あとiPhone側のバッテリー消費にどれだけ影響が出るのかが未知数です。

今回はまったところ

支払い時にメールの宛先を.jpドメインの仕事用アドレスにしたところ「メールアドレスが不正」とのメッセージで支払いを進める事ができませんでした。
最初はドメイン名の問題かと思いましたが、クレジットカードに紐付いていないアドレスだったので蹴られただけのようです。
アクティベーション通知用のメールアドレスがクレカに紐付いていない時は注意したほうがよさそうです。

最後に

IIJさんのeSIMサービスが受付開始になったらすぐに試して、今回のレスポンスがどう変わるか試してみたいですね。
今のモバイルルータと同程度の性能がでるなら、個人的には実用度大ですね。