岳南電車

小田原を出て、西に向かって丹那トンネルを抜けます。熱海より西はJR東海区間です。
JRの会社境界をまたがるのでICカード乗車券が使えません。

そして着いたのは吉原駅。
岳南電車は以前に一度乗車したのですが陽が落ちてからの乗車で、工場の夜景は綺麗だったのですが町並みを見る事ができなかったのも有り、今回リベンジです。

岳南電車乗り換え口

岳南電車の吉原駅はJRの吉原駅から少し離れたところに有ります。

岳南電車乗り換え口

出札口で1日乗車券を購入。

岳南電車の車両は元京王の車両を改造したものが使われています。
停車していたので元京王井の頭線で走っていた1000系を改造した岳南電車8000型です。
京王時代には見られないダークグリーンの塗装。

40分ほど乗車して、終点の岳南江尾駅へ。
岳南江尾駅に最新型で元京王5000系の9000型が止まっていました。実はこれに乗車したかったのですが今日は残念ながら運転予定が無さそうです。

岳南江尾駅

岳南江尾駅、というより岳南電車の全ての駅から富士山が見えます。
岳南江尾駅の富士山は東海道新幹線の向こう側に見えます。

富士山の見える鉄道

車両と富士山を同じ画面に。

しばらくしている間に乗ってきた列車は吉原へ向かって発車。
次の列車が来るまで駅の周辺や9000系を撮影します。

岳南電車9000系

次の列車が到着。
花があしらわれた車両ですが、吉原側の先頭に「令和」のヘッドマーク付き。

令和ヘッドマーク

その車両に乗って、岳南富士岡駅へ。
ここは車両基地が有る駅なので途中下車します。乗ってきた列車はお見送りです。

出発する岳南電車

駅の周りには車両基地ということで使われなくなった機関車が何台も止まっています。残念ながら手入れされていないようで半ば朽ち果てたように眠っています。

眠る電気機関車

岳南鉄道は富士市の工場と市街地を縫うように走っています。
以前は周辺の工場から発送される貨物主体の鉄道でたくさんの機関車が荷物を運んでいたのですが、トラックでの貨物輸送が主体になり貨物列車は廃止されてしまったのです。今は富士の市街地を走る生活路線として走っていますが経営が苦しいようです。

陽が傾いてきたので引き上げましたが、岳南電車は工場夜景の中を走るのも売りの一つです。ただ工場夜景を見るためにライトを消して運転するイベント有るそうなので、都合がつけばはそれを狙ってみたいですね。

夜景電車の案内

楽しめた令和初乗り鉄でした。