高尾山でお腹をいっぱいにした後は、電車で移動して京王百草園へ行ってきました。
京王百草園は日野市にある日本庭園です。
百草園では梅の花が満開で「梅まつり」を開催していました。
園内は満開の梅の花を見ようと大勢の人でした。
私も久しぶりに一眼レフカメラを持ち出して梅の花を撮影してきました。
愛らしい白梅
鮮やかな紅梅
あずまやと梅の花
満開の梅
八重桜のような薄紅色の梅
梅まつりという事で園内ではいろいろなイベントが行われていました。
私がいたときには大正琴のコンサートが行われていました。大正琴の音色というのもなかなか風情があってよかったです。
京王百草園は高台の上にあって、最寄りの百草園駅から歩いてゆくと結構な急坂を上ってゆくので息が切れるほどでしたが、苦労した分いい写真が撮れました。
そろそろ梅は散り始めますが、新緑の季節にはツツジや藤の花が綺麗なんだそうなので、その頃にもいってみたいと思います。